お願い
お越しの方へ
一応こちらは同人系サイトの
ブログです。
検索などでいらした方は
拍手をご遠慮ください。
お礼絵が恥ずかしいので///…
そういうモノに抵抗がない方のみお願いします。
↓こちらからどうぞ↓
メールフォーム
返事はコメント返事にて。
プロフ
ブログ内検索
アーカイブ
最新TB
ELII様のサイトから強奪してまいりました。
長いです。
なんとなく頭の中で松山千春の歌(タイトル忘れた)が流れています。
北海道バトン
・カツゲンが大好きだ。
嫌いです。。。のどに残る感じが嫌。
・ザンギも大好物だ。
これは大好きvよくお弁当の中に入っています♪
ちなみにウチは生姜味ですv
・とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
銀魂のお通ちゃん語でも言うじゃないですか。
「ありがとうきびう●こ」って。
・スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている
J●ROモノです。
・イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。
1度だけ。。。
「チャーリーとチョコレート工場」をモデルに作られたそうです。
スイーツビュッフェは品揃えがいいけど、ミルクは店員に言わないと飲ませてくれません。。。
牛乳がないと甘いものを食べられませんの。
・桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。
ゴールデンウイーク辺りに花見します♪
でも寒い。。。
・バーベキューといえば串に刺して焼くものだと思い込んでいる。
そう思っていました。
実際にバーベキューをしたことがないんで。。。
・冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何周もぐるぐる歩いた経験がある。
そんなことをやったことはありません。
スキーを担いでスキー場へ行ったことはありました。
グランドでは雪中サッカーをやりました。
・スープカレーはちょっと自慢。
大泉洋プロデュースのスープカレーを食べてみたい。。。
・交換して欲しい時の言葉は「ばくって〜」だ。
今聞くと怖い言葉。。。バグ怖いよー。。。
・札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。
道路の「スピードか死か」の看板もどうかと。。。
・プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。
あるの!?
市内のプールには屋根ないですよ!!
虫が浮いています。。。
・内陸部在住の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。
今は旭川や富良野でも蟹が安いトコがあるらしい。
でも蟹鮭だけじゃなく、もっと美味しいものも知って欲しいですねー。
・5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。
そもそも最近ではスキーすらしません。。。
スキー学習もしない小学校もあるそうな。。。
・絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。
絆創膏はばんそーこーっていいますけど。何か?
救急バンとか言っているのを聞いたことがあります。
・「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。
いつの間にか言わなくなりました。。。「かっちゃく」
ほどんど「ひっかく」のほうを使います。
・本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。
え!?知らないんですか!???
ロードヒーティングの道路があったけど、経費削減のため今稼動していないとか。。。
・まつげによく雪虫がのっかってる。
口の中に入ったことがあります。
去年はあんまり見かけなかったような気がする。
・ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。
「アイヌねぎ」の名称は知りませんでした。
・コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。
もっとかっこいいのつけてよ。。。と当時クラスメイトがぼやいていた。
・回転寿司といえば「とっぴー」だ。
トリトンでしょ?
でも市内にあるのは「とっぴー」
・同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。
ナニソレ?
タクシーはタクシーでしょ?でも会社名で呼ぶことが多いかも。
小型とか北交とか日の出とか。
・札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
あの時間帯に札幌駅前に行けません。
・狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。
そんな愛称が…!!ショックです。
・内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。
気が付かなかった!!!!
・さわることを「ちょす」と言う。
ばーちゃんは言うよね。
・「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。
コワイは3つじゃなかったけ?
怖い、疲れた、硬い
・ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
むしろ冷やしラーメンは全国に通じると思っていました。
冷やし中華なんですね。。。
・四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
春と秋が極端に短いと感じるのですが。。。
・しかし、実は寒さに弱い。
実際のところどうなんでしょう??
暑さのほうが苦手かも。
・丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
呼ばない。。。
・冬の室内温度は28度が基本だ。
現在の室温20度。
そんなに高くしません。灯油代が…
・「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
「いずい」はなんとなく分かるけど、「はんかくさい」はいつも頭の中で誤変換してしまい、本当の意味を知りません。
・おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ
本当に美味しいものを食べたときは言葉になりません。
・茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。
茶碗蒸しを食べると蕁麻疹を起こすので。。。
そばで食べられると不機嫌どころか気分悪くなります。
・雪と氷の上では無敵だと信じている。
冬季限定の強敵です。
一瞬イナバウアーをするヒトを見かけるようになりました。
・年配の人が、家に訪れる時は決まって「おばんでした」(過去形)と言う。
ウチの一族は「おばんです」だったような。。。
・千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と わからない。
千葉県の東京ディズニーランドと同じ感覚でしょうね。。。
・本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」 と思ってしまう。
いいよなー。。。東京のヒトは…と栃木の親戚がぼやいていた。
・子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで
「ローソク出〜せ〜、出〜せ〜よ〜 ♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
私が小さい頃はそんな行事がなくて、町内会でお菓子をくれていました。
けど、他の町内会からお菓子せびりに来て、大問題になりました。
そんで、町内会での七夕の会が休止になっちゃって、「ローソク出〜せ」が始まりましたが、変質者が出てしまったため、それもダメになって。
今では町内の真ん中で小さく七夕祭をやっております。
・「わやだ」が自然に口をついて出る。
そんな口癖の子がいました。
・養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。
え。。?知らなかった。。。
父に行かせてみよう。
・いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。
母が大量に作って腐らせました。。。
イクラ好きだけど、大量に食べられない。。。
・内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
え??言わないの?
あったかいおにぎりって好きですよ。
車の中で食べるのv
・内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
無いの!?それも気が付かなかった!
・丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知った。
北海道のは昔今井じゃなかったけ?
・地下鉄がきれいなのが自慢だ。
きれいだけど、人身事故が…
・冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
車がないときで猫砂を買いたいときに使います。。。
折りたたみのカートを使おうとしたら、車輪に雪が固まってひどい目に遭いました。。。
・冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。
そんな機能ついていない。。。
エンジンかけておいて、雪はねしてから乗ります。
でもたまに車内でも息が白い。。。
・ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
たま〜に言う〜。
・HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
たま〜に見る〜。
・棒ではなく、「ぼっこ」だ。
棒は立派なの。ぼっこは木のそこら辺に落ちているやつ。
・バスは後ろのり、後払いが基本。
たまに市内線に前にしか乗り降りできない豪華なバス(都市間高速バスに使われている)が走っています。
・ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
今日、今年になって初めて右手に手袋をはきました。
と日記に書くところでした。
でもまだ触れると痛い。。。
・料理研究家といったら星澤幸子。
どさんこワイド内でたまに失敗料理を作ってくれる人。
・赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
学校給食では普通に小豆だったなぁ。。。
で、赤飯自体嫌いになる。。。
・次に回す人
北海道人どうぞ〜♪
長いです。
なんとなく頭の中で松山千春の歌(タイトル忘れた)が流れています。
北海道バトン
・カツゲンが大好きだ。
嫌いです。。。のどに残る感じが嫌。
・ザンギも大好物だ。
これは大好きvよくお弁当の中に入っています♪
ちなみにウチは生姜味ですv
・とうもろこしのことを「とうきび」と言う。
銀魂のお通ちゃん語でも言うじゃないですか。
「ありがとうきびう●こ」って。
・スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている
J●ROモノです。
・イシヤチョコレートファクトリーに行ったことがある。
1度だけ。。。
「チャーリーとチョコレート工場」をモデルに作られたそうです。
スイーツビュッフェは品揃えがいいけど、ミルクは店員に言わないと飲ませてくれません。。。
牛乳がないと甘いものを食べられませんの。
・桜が咲くのは5月があたりまえだと思っている。
ゴールデンウイーク辺りに花見します♪
でも寒い。。。
・バーベキューといえば串に刺して焼くものだと思い込んでいる。
そう思っていました。
実際にバーベキューをしたことがないんで。。。
・冬の学校でスキーの時間、グランドをスキーを履いて何周もぐるぐる歩いた経験がある。
そんなことをやったことはありません。
スキーを担いでスキー場へ行ったことはありました。
グランドでは雪中サッカーをやりました。
・スープカレーはちょっと自慢。
大泉洋プロデュースのスープカレーを食べてみたい。。。
・交換して欲しい時の言葉は「ばくって〜」だ。
今聞くと怖い言葉。。。バグ怖いよー。。。
・札幌の地下鉄のホームの「他の人の迷惑になるので、飛び込むのは止めましょう」と書かれたプレートは、ちょっとどうかと思う。
道路の「スピードか死か」の看板もどうかと。。。
・プールには温室のようにビニールの屋根があって当たりまえと思っている。
あるの!?
市内のプールには屋根ないですよ!!
虫が浮いています。。。
・内陸部在住の道産子に蟹や鮭をねだらないで欲しい。
今は旭川や富良野でも蟹が安いトコがあるらしい。
でも蟹鮭だけじゃなく、もっと美味しいものも知って欲しいですねー。
・5月にスキー場がやっているのは内地の人たちが来るからであって、もはや粉雪ではないスキー場で北海道民はスキーはしない。
そもそも最近ではスキーすらしません。。。
スキー学習もしない小学校もあるそうな。。。
・絆創膏のことをサビオもしくはサビヨと呼ぶ。
絆創膏はばんそーこーっていいますけど。何か?
救急バンとか言っているのを聞いたことがあります。
・「ひっかく」ことを『かっちゃく』という。
いつの間にか言わなくなりました。。。「かっちゃく」
ほどんど「ひっかく」のほうを使います。
・本州の人がロードヒーティングを知らないことは衝撃だった。
え!?知らないんですか!???
ロードヒーティングの道路があったけど、経費削減のため今稼動していないとか。。。
・まつげによく雪虫がのっかってる。
口の中に入ったことがあります。
去年はあんまり見かけなかったような気がする。
・ギョウジャニンニクを「アイヌねぎ」という。
「アイヌねぎ」の名称は知りませんでした。
・コンサドーレが「道産子」を逆から読んで名付けた事を知ったときはぼう然とした。
もっとかっこいいのつけてよ。。。と当時クラスメイトがぼやいていた。
・回転寿司といえば「とっぴー」だ。
トリトンでしょ?
でも市内にあるのは「とっぴー」
・同級生をドンパ、タクシーをとんしゃと呼ぶ。
ナニソレ?
タクシーはタクシーでしょ?でも会社名で呼ぶことが多いかも。
小型とか北交とか日の出とか。
・札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
あの時間帯に札幌駅前に行けません。
・狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。
そんな愛称が…!!ショックです。
・内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。
気が付かなかった!!!!
・さわることを「ちょす」と言う。
ばーちゃんは言うよね。
・「こわい」、「したっけ」には二つの意味がある。
コワイは3つじゃなかったけ?
怖い、疲れた、硬い
・ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
むしろ冷やしラーメンは全国に通じると思っていました。
冷やし中華なんですね。。。
・四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
春と秋が極端に短いと感じるのですが。。。
・しかし、実は寒さに弱い。
実際のところどうなんでしょう??
暑さのほうが苦手かも。
・丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
呼ばない。。。
・冬の室内温度は28度が基本だ。
現在の室温20度。
そんなに高くしません。灯油代が…
・「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
「いずい」はなんとなく分かるけど、「はんかくさい」はいつも頭の中で誤変換してしまい、本当の意味を知りません。
・おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ
本当に美味しいものを食べたときは言葉になりません。
・茶碗蒸しに栗が入っていないと不機嫌になる。
茶碗蒸しを食べると蕁麻疹を起こすので。。。
そばで食べられると不機嫌どころか気分悪くなります。
・雪と氷の上では無敵だと信じている。
冬季限定の強敵です。
一瞬イナバウアーをするヒトを見かけるようになりました。
・年配の人が、家に訪れる時は決まって「おばんでした」(過去形)と言う。
ウチの一族は「おばんです」だったような。。。
・千歳市民にとっては千歳 - 羽田便が「東京 - 札幌」と わからない。
千葉県の東京ディズニーランドと同じ感覚でしょうね。。。
・本州などで「降雪のため臨時休業」などのニュースを見ると、「たったそれだけで?」 と思ってしまう。
いいよなー。。。東京のヒトは…と栃木の親戚がぼやいていた。
・子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで
「ローソク出〜せ〜、出〜せ〜よ〜 ♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
私が小さい頃はそんな行事がなくて、町内会でお菓子をくれていました。
けど、他の町内会からお菓子せびりに来て、大問題になりました。
そんで、町内会での七夕の会が休止になっちゃって、「ローソク出〜せ」が始まりましたが、変質者が出てしまったため、それもダメになって。
今では町内の真ん中で小さく七夕祭をやっております。
・「わやだ」が自然に口をついて出る。
そんな口癖の子がいました。
・養毛剤のCMに増毛駅が使われて恥ずかしかった。
え。。?知らなかった。。。
父に行かせてみよう。
・いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。
母が大量に作って腐らせました。。。
イクラ好きだけど、大量に食べられない。。。
・内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
え??言わないの?
あったかいおにぎりって好きですよ。
車の中で食べるのv
・内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
無いの!?それも気が付かなかった!
・丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知った。
北海道のは昔今井じゃなかったけ?
・地下鉄がきれいなのが自慢だ。
きれいだけど、人身事故が…
・冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
車がないときで猫砂を買いたいときに使います。。。
折りたたみのカートを使おうとしたら、車輪に雪が固まってひどい目に遭いました。。。
・冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからでないと車に乗る勇気がない。
そんな機能ついていない。。。
エンジンかけておいて、雪はねしてから乗ります。
でもたまに車内でも息が白い。。。
・ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
たま〜に言う〜。
・HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
たま〜に見る〜。
・棒ではなく、「ぼっこ」だ。
棒は立派なの。ぼっこは木のそこら辺に落ちているやつ。
・バスは後ろのり、後払いが基本。
たまに市内線に前にしか乗り降りできない豪華なバス(都市間高速バスに使われている)が走っています。
・ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
今日、今年になって初めて右手に手袋をはきました。
と日記に書くところでした。
でもまだ触れると痛い。。。
・料理研究家といったら星澤幸子。
どさんこワイド内でたまに失敗料理を作ってくれる人。
・赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
学校給食では普通に小豆だったなぁ。。。
で、赤飯自体嫌いになる。。。
・次に回す人
北海道人どうぞ〜♪
PR